桂月 吟之夢 純米大吟醸50 生原酒 高知県

f:id:ponponfront:20240622193839j:image

高知県、土佐酒造の純米大吟醸生原酒のレビューです。アルコール度数は17%お米の精米歩合は50%です。お米には高知県の吟の夢を使用しているとのことです。高知県の水は全体的に軟水なので柔らかさやうまさをいやが応でも期待してしまいます。

まず色ですが、わずかに黄色みがかっています。搾りたての純米酒らしさを感じさせます。次に香りですが、うっすらと吟醸香が立ち上ってきます。甘い香りです。生原酒の旨みを期待させる香りです。そして、ひとくち口に含みます。口の中にお酒が豊かに広がっていきます。期待通り旨味をしっかり感じることができます。軟水だからこその柔らかさと言えるかもしれません。これぞ生原酒です。そしてクライマックスとなる飲み込んだときの鼻の奥から後頭部へ抜けていく感じは、口の中に含んだ豊かさをそのまま伴ってしっかりふわっと通り抜けていきます。そしてその旨みは鼻からもすっと抜けていきます。ほんのわずかな雑味を感じないでもないですが、お酒の旨みがそれを帳消しにしてくれます。もし精米歩合がもっと低ければさらに洗練された味になっていくのでしょうか。純米大吟醸の生原酒はありそうでなかなかないお酒ですが、この桂月は純米吟醸生原酒系のおいしさをしっかりと伝えてくれるお酒です。

ラベルが日本語だけでなく、英語も書いてあるのも好ましいです。海外の人に日本酒を知ってもらいたいという心遣いを感じます。

 

 

 

 

©2020 ponponfront