無垢の酒 五橋 純米吟醸生原酒 山口県 酒井酒造

山口県酒井酒造の「垢の酒 五橋 純米吟醸生原酒」です。季節限定のお酒です。アルコール度数は17度、精米歩合は55%です。山口県と言えば獺祭が有名ですが、お店の人曰く地元では獺祭よりも歴史があり有名だと言うことです。2000円以下とリーズナブルでありな…

シダネルとマルタン展 最後の印象派、二大巨匠

SOMPO美術館で開催のシダネルとマルタン展 最後の印象派、二大巨匠のレビューです。 19世紀後半から20世紀にかけてフランスで活躍した二人の画家の展覧会です。画家の目を通してみた風景の印象をよく感じることができました。陽に照らされた被写体から放たれ…

上村松園・松篁展 山種美術館

山種美術館で開催の植松親子の展覧会です。日本画家であり、松園は女性画を多く描いたとのことです。 線が柔らかく、色も使いも柔和でとてもきれいな印象の絵でした。ポスターにも使われていた絵は、実際に見るともっと印象が際立ってきれいです。やはり本物…

Bluetoothワイヤレスケーブル Etymotion BT Etymotic Research社

ER4XR、ER4SRなどEtymotic reserch社のイヤホンをBluetooth接続するためのワイヤレスケーブルEtymotion BTのレビューです。 iPad AirからiPad Proへ買い替えをしたところ、イヤホン端子がないためにER4XRをつなぐことができなくなってしまいました。すでに所…

画期的な展示手法 特別展 ポンペイ 東京国立博物館 平成館

特別展 ポンペイ 東京国立博物館 平成館の感想、レビューです。西暦79年に火山噴火で消滅したポンペイの街へタイムスリップします。従来の展覧会の展示手法の概念を変える画期的な展覧会です。上記の写真はこの展覧会で撮影したものです。 各展示品の当時の…

ぼくは明日、昨日のきみとデートする

映画「ぼくは明日、昨日のきみとデートする」のレビューです。 名作中の名作、何度見ても感動します。観るほどに主人公二人の想いの深さを感じます。原作の小説と合わせて読むことで、この映画をより理解できました。高寿役は福士蒼汰さん、愛美役は小松菜奈…

未来へつなぐ陶芸 伝統工芸のチカラ展

パナソニック汐留美術館で開催の「未来へつなぐ陶芸 伝統工芸のチカラ展」のレビューですここ100年ほどの陶芸家の作品が展示されています。 各作品に込められた作者の思いを想像しながら鑑賞しました。 自然や季節を感じる作品、宇宙や天体を感じる作品、生…

メトロポリタン美術館展 国立新美術館

国立新美術館で開催のメトロポリタン美術館展の感想です。 15世紀ルネサンスから20世紀印象派までの作品がを展示しています。 ルネサンス期の絵では、テンペラ画が多く、油絵に見慣れたせいか発色の良さが新鮮でした。 バロック期の絵では、先日見たフェルメ…

フェルメールと17世紀オランダ絵画展(東京展) 東京都美術館

東京都美術館で開催のフェルメールと17世紀オランダ絵画展の感想(レビュー)です。フェルメールは17世紀バロック期のオランダの画家です。フェルメールと言えば「牛乳を注ぐ女」や「真珠の耳飾の少女」が有名ですが、今回は「窓辺で手紙を読む女」の修復…

福袋 純米吟醸無濾過生原酒 木下酒造

京都の地酒である。生原酒だけあってアルコール度数は17%である。 色は黄色みがかっている。香りはそれほどないが、少し鼻に刺さってくる。口の中に含むとまろやかであり、のみ口はしっかりしている。鼻の奥から後頭部へ抜ける感じは、途中まではしっかりあ…

真澄 純米吟醸生原酒しぼりたて

真澄 純米吟醸生原酒しぼりたてのレビューです。 大好きなブランド真澄のお酒です。真澄の純米吟醸生原酒といえば「あらばしり」は知っていましたが、「しぼりたて」という名の純米吟醸生原酒は初めてです。 香りはふくよかですっきりとしたフルーティーです…

東京国立博物館 ユネスコ無形文化遺産 特別展「体感! 日本の伝統芸能―歌舞伎・文楽・能楽・雅楽・組踊の世界―」

東京国立博物館にて開催の特別展「体感! 日本の伝統芸能―歌舞伎・文楽・能楽・雅楽・組踊の世界―」の感想です。 日本に今で伝わる伝統芸能5つの特徴と違いがわかりやすく説明されていました。歴史としては雅楽が一番古く奈良飛鳥時代に、次に能楽が室町時…

八海山 純米大吟醸 しぼりたて原酒 生酒

新潟の代表的なお酒、八海山ブランドの純米大吟醸生原酒です。アルコール度数は17.5度です。純米生原酒でしかも大吟醸、こんなお酒あったらいいなというお酒をよくぞ醸造してくれました。香りは芳醇とまではいきませんが豊かです。味はうまくち、純米生原酒…

おでんラーメン

イオンのおでんと、生ラーメンを茹でて混ぜるだけなのですが、とても美味です。また、すぐに作れるので忙しい時に重宝する料理です。 2021-12-30掲載

真のダイバーシティーを目指して ダイアン・J・グッドマン著

真のダイバーシティを目指して 真のダイバーシティーを目指して ダイアン・J・グッドマン著のレビューです。 特権集団(マジョリティ)にいる人々たちがすべきことについて述べた書です。 ある社会集団に属していることで労無くして得ることのできる優位性を…

印象派 光の系譜- モネ、ルノワール、ゴッホ、ゴーガン

19世紀後半に活躍した印象派画家の絵画を集めた展覧会です。 目に映った印象に重きがおかれた印象派の絵画は、光に照らされた対象物がとても鮮やかに描かれています。 絵具の色を混ぜないでキャンバス上に点で描かれ、離れてみることで色鮮やかな色彩の絵画…

人新世の「資本論」 斎藤幸平著 

人新世の「資本論」 斎藤幸平著のレビューです。 今後の経済成長のあるべき姿として脱成長という考え方を述べた書です。マルクスが目指していたところを著者の視点で分析し述べていますが、論理の展開は筋が通っており、現在の資本主義社会の問題点と、この…

国立公文書館 文書管理の歴史を紐解く展

公文書やその保管方法を紹介する展覧会です。日本書紀、古事記に始まり、貴族の日記、古文書などを展示しています。日本書紀、古事記などは何度も転写をされることで記録として今に残されているのだそうで、記録は当たり前に残るものと思っていましたが、相…

アイデンティティと暴力 アマルティア・セン

アイデンティティと暴力 アマルティア・セン 「アイデンティティが人を殺す」に続いて読んだ本です。 センはノーベル経済学賞を受賞した経済学者ですが、宗教的に複雑な環境に置かれた人のようです。内紛によって人が目の前で死ぬ様子も目の当たりにしたとの…

隈研吾展 国立近代美術館

国立競技場のデザインを行った建築家隈研吾市の展覧会を見てきました。NHK日曜美術館で同氏の建築設計のポイントとして「孔」、「粒子」、「やわらさか」、「ななめ」、「時間」を挙げており、そのポイントがどのように建築に生かされているのか気になってい…

古都 佐々木酒造株式会社

京都のお酒である。アルコール度数は15度。セブンイレブンで売っていたので買ってみた。 香りはわずかにある。少し雑味を感じる。飲み口はすっきりとしている。さすが辛口である。うまみはあまり感じない。鼻の奥から後頭部に抜ける感はややあるが弱い。 伏…

アイデンティティーが人を殺す アミン・マルーフ 小野正嗣訳 ちくま学芸文庫

「アイデンティティーが人を殺す」のレビューです。我々が持つアイデンティティーに対する考え方について述べた本です。アイデンティティーを宗教や文化国など1つのものに帰属させることの危険性を指摘しています。例えば、移民には生まれた国と移住した先の…

清酒 越乃雪 加藤酒造 新潟県

新潟のお酒です。香りはわずかにあり、口に含むと少し豊かな風味になります。味は旨味を少し感じることができますが、雑味もわずかに感じます。 鼻の奥から後頭部に抜けるふわっと感はわずかですがあります。価格は一升瓶で販売している割には高くなく、リー…

古代エジプト展

古代エジプト展へ行きました。約紀元前3000年から紀元前30年まで、3000年も続いたエジプト時代の歴史を見ることができました。 石灰岩には絵と、ヒエログリフという象形文字が刻まれていました。何意味しているかわかりませんが、想像するに祭事のことなどが…

レンジで簡単 ひき肉の和風あんかけ卵ご飯

ひき肉に調味料を入れてレンジでチンするだけの、10分以内でできる超簡単な卵あんかけご飯です。 材料 1.5人前 ・ひき肉 80g ・酒 大さじ1 ・みりん 大さじ1 ・砂糖 小さじ1/2 ・和風顆粒だし 小さじ1/2 (液体の白だし 大さじ1でもOK) ・片栗粉 大さじ1 ・…

越後 にごり酒 加藤酒造 新潟県

今日はにごり酒です。にごり酒にはとろっとした口当たりを期待しますが、このお酒は、にごり酒でありながら飲み口はすっきりしています。口当たりは良く、雑味もないのでとても飲みやすいです。香りはわずかにあります。どちらかというとマッコリに近いでし…

純米銀印 澤乃井 小澤酒造 東京 

西東京の有名な酒造の日本酒です。色は黄色味が強く、純米酒らしい色をしています。一方で香りは控えめです。さて味ですが、純米酒にしてはさっぱりしており、鼻の奥から後頭部へ抜けるふわっと感はなく、後頭部付近にとどまっている感じです。一口ごとの呑…

現代語訳 論語と算盤 渋沢栄一 守屋淳訳 ちくま新書

現代語訳 論語と算盤 渋沢栄一 NHKの大河ドラマ「青天を衝け」の主人公渋沢栄一が著した「論語と算盤」の現代語訳です。書店では、原書とどちらにしようか迷いましたが、概要を短時間でつかむことを優先して、翻訳版を買いました。「論語」は以前に読んだこ…

純米生原酒 雲山 長野県 よしのや

長野県よしのやの純米生原酒 雲山をレビューします。アルコール度数が17度もある純米生原酒です。お店の人は18〜19%あると言っていました。 鼻の奥から後頭部へ抜けるフワッとした感じはしっかりあります。香りもフルーティで豊かです。さすが純米生原酒です…

あらすじとイラストでわかる資本論 文庫ぎんが堂

資本論 マルクス資本論の概略をまとめた本です。資本主義の本質がわかりやすく書いてあります。資本家は富を得るために資本を使って労働力を買い、これによって剰余価値という富を得ます。その剰余価値を生産性の向上に回して、労働力を減らすことでさらに富…

 

©2020 ponponfront